TEL Web予約 LINE
筋膜リリースと相乗効果のあるメニューがあるのをご存じですか? | 志木駅徒歩2分にある新座市で人気の接骨院
お問い合わせはこちら

筋膜リリースで、あなたの悩みに寄り添う最適な施術を

長引く体の不調、諦めていた慢性的な痛み、どこに行っても改善しない違和感…。もしかしたら、その原因は「筋膜の癒着」かもしれません。新座市のまきの接骨院では、特殊な機器「メディセル」を用いた筋膜リリースで、深部に隠れた筋膜の癒着を取り除き、長年の悩みを根本から解決へと導きます。

「筋膜リリースってどんな施術?」 「私に合ったメニューはどれ?」

そんな疑問をお持ちの方へ、筋膜リリースのメカニズムから、当院が自信を持っておすすめする相乗効果の高い組み合わせメニューまで、詳しくご紹介します。

 


その不調、もしかしたら「筋膜」が原因かも? 筋膜リリースがもたらす変化

私たちの体は、筋肉だけでなく、内臓、関節、靭帯、腱、神経など、ありとあらゆる組織が「筋膜(ファシア)」と呼ばれる薄い膜で包まれています。この筋膜は全身を網の目のように覆い、それぞれがスムーズに滑り合うことで、私たちの体は自由に動くことができるのです。

しかし、長時間のデスクワークや同じ姿勢、過度な運動、ストレスなどによって、この筋膜が硬くなったり、本来滑り合うべき筋膜同士がくっつき合って「癒着」を起こしてしまうことがあります。この癒着こそが、様々な不調の根本原因となり得るのです。

 

筋膜の癒着が引き起こす主な症状

筋膜リリースの優れた点

当院の筋膜リリースは、メディセルという特殊な吸引機器を使用します。皮膚を優しく吸引し、癒着した筋膜を物理的に剥がしていくことで、これらの症状の改善を目指します。

筋膜リリースは、単に気持ち良いだけのマッサージではありません。施術を行うことで、癒着して固まっていた筋膜のねじれや引きつりが解消され、本来のしなやかさを取り戻します。これにより、以下のような変化が期待できます。

  1. 痛みの軽減・解消: 癒着が剥がれることで、神経への圧迫が軽減され、痛みの原因が取り除かれます。
  2. 可動域の改善: 筋肉や関節がスムーズに動くようになり、体の柔軟性が向上します。
  3. 血流・リンパの流れの促進: 循環が改善されることで、老廃物の排出が促され、むくみや疲労感が軽減されます。
  4. 姿勢の改善: 筋膜のバランスが整うことで、自然と正しい姿勢を保ちやすくなります。

さらに、筋膜リリースにはレントゲンなどでは発見できない不調のサインを見つけるヒントが隠されています。健康な筋膜はスムーズに吸引されますが、癒着や循環不良を起こしている部位は、吸引時に皮膚が強く引っ張られたり、赤くなったり、痛みを感じたりすることがあります。

例えば、「整形外科では原因不明と言われたが、首回りが異常に赤くなる」「右のお尻の部分だけ吸引が強く感じる」「普段は何も感じないが、右のもも裏に吸引された際に痛みを感じる」といった反応は、その部位に筋膜の癒着がある可能性を示唆しています。この反応を手がかりに、原因となっている部位を特定し、効率的に施術を進めることができるのです。

筋膜リリースは、どんな症状の方にもおすすめできる安全で効果的な施術です。日常生活での疲れや違和感はもちろん、スポーツでのパフォーマンス向上、姿勢改善、慢性的な痛みの軽減など、様々な目的でご利用いただけます。


筋膜リリースは「単体」よりも「組み合わせ」で最大限の効果を!

筋膜リリースはそれだけでも素晴らしい効果を発揮しますが、筋膜の癒着は一回の施術で劇的に改善するものではありません。長期間かけて徐々に硬くなった筋膜を、段階的に解放していくことが重要です。

そこで、当院では筋膜リリースと他の施術を組み合わせることで、相乗効果を引き出し、より早く、より根本的な改善を目指すことを強くおすすめしています。筋膜リリースの後に、それぞれの症状やお悩みに合わせた施術を行うことで、癒着を剥がした後の体が、より良い状態へと導かれやすくなるのです。

あなたの症状や目的に合わせて、最適な組み合わせを見つけることが、改善への近道となります。


あなたに最適な組み合わせは? 症状別おすすめメニュー

当院では、筋膜リリースと組み合わせることで、特に高い効果が期待できる3つのメニューをご用意しています。ご自身の症状や目的に合わせてお選びください。

1. 筋膜リリース × 整体:根本から症状を解決したい方へ

【こんな方におすすめ】

【施術の特徴】 筋膜リリースで体の土台となる筋膜の癒着を剥がし、巡りを良くした後に、整体で関節の歪み、筋肉のバランス、末梢神経をピンポイントで調整します。

筋膜リリースで硬く癒着した筋膜が剥がれると、筋肉や関節が動きやすくなり、その後の整体の効果が格段に高まります。例えるなら、サビついた歯車(筋膜)に油を差して(筋膜リリース)動きを良くした後、その歯車が正しい位置でスムーズに噛み合うように調整する(整体)イメージです。

これにより、気になる症状の原因となっている「筋膜の癒着」と「体の歪みや機能不全」の両方にアプローチできるため、より効率的に症状の改善・解決が期待できます。痛みや可動域制限など、具体的な症状の改善に特化した、当院が最もおすすめする組み合わせです。

【具体的なメニュー】

【患者様の声】

「長年悩んでいた肩こりが、どこに行っても良くならなくて諦めていました。筋膜リリースと整体を試してみて、初めて『ここが原因だったのか!』と納得できました。施術後は体が本当に軽くなり、今では頭痛がかなり楽になりました。」(40代 女性)

「腰痛で朝起き上がるのも辛かったのですが、筋膜リリースで腰回りの癒着を剥がしてもらった後、整体で全身調整してもらったら、劇的に楽になりました。今では趣味のゴルフも楽しめるようになり、感謝しています。」(50代 男性)


2. 筋膜リリース × 骨盤矯正:体の土台から整えたい方へ

【こんな方におすすめ】

【施術の特徴】 筋膜リリースで体の土台である筋膜の癒着を取り除いた後に、骨盤矯正を行います。骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身を繋ぐ重要な役割を担っています。骨盤が歪むと、全身のバランスが崩れ、腰痛や股関節痛、膝の痛み、さらには肩こりなど、様々な不調を引き起こす可能性があります。

筋膜リリースで、骨盤周りや関連する下半身の筋膜の癒着を剥がすことで、硬くなっていた筋肉が緩み、骨盤が正しい位置に戻りやすくなります。これにより、骨盤矯正の効果が飛躍的に高まり、体の歪みがより効率的に整います。

【骨盤矯正30分と50分の違い】

【具体的なメニュー】

【患者様の声】

「産後、ずっと骨盤の歪みが気になっていて、腰痛やむくみに悩まされていました。筋膜リリースと骨盤矯正のメニューを受けました。施術を受けるごとに体がシャキッとする感覚があり、周りからも『姿勢が良くなったね』と言われるようになりました!」(30代 女性)

「昔から猫背で、肩こりもひどかったのですが、骨盤が歪んでいると指摘されてこのコースを選びました。筋膜リリースで体がほぐれてから骨盤矯正をするので、矯正がとてもスムーズに感じます。今では背筋が伸びて、以前より疲れにくくなりました。」(40代 女性)


3. 筋膜リリース × もみほぐし(ボディケア):疲労回復&リラックスしたい方へ

【こんな方におすすめ】

【施術の特徴】 筋膜リリースで体の奥深くにある筋膜の癒着を剥がし、血流やリンパの流れを改善した後、熟練の手技による**もみほぐし(ボディケア)**で、筋肉の緊張を丁寧に緩めていきます。

筋膜リリースで筋膜の通り道が改善されているため、その後のもみほぐしはより筋肉の深部までアプローチでき、単体で受けるよりも高いリラックス効果と疲労回復効果が期待できます。まるで、滞っていた川の流れをせき止めていた岩(筋膜の癒着)を取り除いてから、その川を綺麗に清掃するようなイメージです。

これにより、血行が促進され、老廃物が効率よく排出されるため、むくみの解消や全身の軽さを実感できるでしょう。日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュしたい方に最適な組み合わせです。

【具体的なメニュー】 ご希望の時間に合わせて、半身または全身の筋膜リリースとボディケアを組み合わせることができます。

【患者様の声】

「デスクワークで体がガチガチで、特に足のむくみがひどかったのですが、筋膜リリースとボディケアのコースを受けてみました。筋膜リリースで最初は少し痛みを感じる部分もあったのですが、その後のもみほぐしが驚くほど気持ちよくて。終わった後は体がふた回りくらい軽くなったような感覚で、むくみもスッキリしました!」(30代 女性)

「仕事のストレスと疲労で、とにかくリラックスしたくてこのコースを選びました。筋膜リリースで体の深部からほぐれる感じがして、その後のボディケアで全身の力が抜けていくのがわかりました。施術中はうとうとしてしまうほどリラックスできて、久しぶりにぐっすり眠れました。」(40代 男性)


自分に合ったメニューはどう選べばいいの?

数あるメニューの中から、どれを選べば良いか迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。ご自身に最適なメニューを選ぶためのポイントをいくつかご紹介します。

  1. 最も気になる症状や目的を明確にする
    • 「とにかく痛みをなくしたい、症状を根本から改善したい」筋膜リリース × 整体
    • 「体の歪みが気になる、姿勢を良くしたい」筋膜リリース × 骨盤矯正
    • 「疲れを取りたい、むくみを解消したい、リラックスしたい」筋膜リリース × もみほぐし(ボディケア)
  2. 筋膜リリースの範囲(半身 or 全身)を考える
    • 症状が特定の部位に集中している(例:肩こりだけ、腰痛だけ) → まずは半身から試してみる
    • 全身に渡って不調を感じる、慢性的な症状が複数ある、姿勢全体を改善したい全身の施術がおすすめです。全身の筋膜を整えることで、思わぬ部位の症状が改善されることもあります。
  3. 施術時間の希望を考える
    • 組み合わせメニューには、筋膜リリース、整体、骨盤矯正、もみほぐしがあり、それぞれ30分と50分のコースがあります。
    • 30分: 短時間で効果を実感したい方、特定の部位に集中して施術したい方、初めてで様子を見たい方におすすめです。
    • 50分: じっくりと施術を受けたい方、複数の症状がある方、より深いリラックス効果や根本的な改善を求める方におすすめです。
  4. 初回はカウンセリングでご相談ください
    • それでも迷ってしまう場合は、ご安心ください。当院では施術前に丁寧なカウンセリングを行います。
    • お客様の具体的な症状やお悩み、生活習慣などを詳しくお伺いし、体の状態をしっかり確認した上で、あなたに最適なメニューをご提案させていただきます。
    • 無理に高いコースをおすすめすることはありませんので、ご安心ください。

筋膜リリースは、現代人が抱える様々な体の不調を解決する可能性を秘めた画期的な施術です。ぜひ一度、当院で筋膜リリースの効果をご体感ください。あなたの健康と快適な毎日を、全力でサポートさせていただきます。

ご予約はネットから24時間受け付けておりますが、60分以上の施術が希望であればお電話かLINEからのご予約をお勧めします。
1.LINEからまきの接骨院を友達登録してください
2.トークから氏名、気になる部位や症状、受けてみたいメニュー(筋膜リリース全身のみ・筋膜リリース30分✕整体30分など)、希望  日時を送信してください
3.まきの院長が予約を確認し返信いたします。
4.どのメニューを受ければ良いかわからない場合は、LINEにてご相談もできます。