TEL Web予約 LINE
まきの接骨院と他院の違い | 志木駅徒歩2分にある新座市で人気の接骨院
お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 知識 > まきの接骨院と他院の違い

まきの接骨院と他院の違い

2025.08.10 | Category: 知識

まきの接骨院と他院の違い:あなたの身体に最適な治療を追求するオーダーメイド施術

数ある整骨院や整体院の中から、自分に合った院を選ぶのは簡単ではありません。どの院も「身体の痛みを取ります」「姿勢を改善します」と謳っていますが、そのアプローチや施術内容は院によって大きく異なります。特に、新座市のまきの接骨院が他の院と決定的に違うのは、**「あなたのためのオーダーメイド治療」**を徹底している点です。

ここでは、まきの接骨院がなぜ「他院とは違う」と言えるのか、その具体的な違いを詳しくご説明します。


1. 法的な違いと健康保険の適用範囲

まず大前提として、接骨院(整骨院)と整体院は根本的に異なります。

  • 接骨院・整骨院: 施術者は柔道整復師という国家資格を持っています。骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷といった急性期のケガに対しては、健康保険を利用して施術を受けることが可能です。
  • 整体院: 国家資格ではなく、民間資格を持つ施術者が多く、保険の適用はありません。主に身体の歪みや慢性の不調を改善することを目的としています。

まきの接骨院は、この国家資格を持つ専門家による施術を提供する接骨院であり、急なケガに対しては安心して保険診療を受けることができます。

 

2. 施術者の専門性と経験がもたらす独自の視点

まきの接骨院の院長は、元スポーツクラブのインストラクターとして10年そして接骨院での施術を20年以上経験しています。これは一般的な整骨院にはない、大きな強みです。

多くの院では、柔道整復師としての専門知識はあっても、スポーツやトレーニングの現場で実際に指導した経験や、身体の動かし方について専門的な知識を持つ施術者は限られています。まきの接骨院の院長は、単に痛みを緩和するだけでなく、スポーツ復帰を目指すためのトレーニングやストレッチについても深く精通しています。

「なぜ痛むのか」という根本的な原因を解明し、単なる手技や機器による施術だけでなく、個別の身体の使い方やフォーム、トレーニング内容にまで踏み込んだアドバイスを提供できるのは、この異色の経歴があるからこそです。ウェイトトレーニングを行っている方でも、フォームの改善点や身体のバランスについて具体的な指導を受けることができます。これは、施術の効果を長持ちさせ、再発を防ぐ上で非常に重要な要素です。


3. 先進的な機器と手技への深いこだわり

治療に使用する機器や手技にも、まきの接骨院のこだわりが詰まっています。

一般的な整骨院には、トムソンベッドや高酸素ルーム、ハイボルトといった様々な機器が導入されていることがあります。もちろん、これらの機器は特定の症状に対して有効な場合があります。しかし、まきの接骨院が特に重要視しているのは、あなたの身体の状態に合わせた最適な機器」を使い分けることです。

まきの接骨院には、骨折の治癒期間を短縮すると言われLIPUS(低出力パルス超音波)や、硬くなった筋膜をリリースする機器があります。これらは、オスグッド病のように骨の損傷が原因で起こる痛みや、筋膜の癒着が原因の不調に対して、非常に高い効果を発揮します。低周波や干渉波といった基本的な機器に加え、こうした先進的な機器を導入することで、より幅広い症状に対応し、高い効果を追求しています。

また、手技においても、単に筋肉をほぐすだけではありません。

  • トリガーポイントやMPS(筋・筋膜性疼痛症候群)への施術
  • 筋膜リリース
  • 末梢神経へのアプローチ
  • 関節への施術
  • 筋肉への施術

など、多角的な視点から痛みの原因にアプローチします。これらの手技は、身体の深い部分に隠れた痛みの根本原因を探り出し、根本からの改善を目指すために不可欠なものです。


4. あなたのための「オーダーメイド治療」と他院の「マニュアル施術」の違い

ここが、まきの接骨院が他院と最も大きく異なる点です。多くの整骨院や整体院は、複数の施術者が在籍しています。このような体制では、施術の質を一定に保つために「マニュアル施術」を採用せざるを得ません。

マニュアル施術のメリットは、どの先生に当たっても平均的なレベルの施術を受けられることです。しかし、裏を返せば、それは「誰もが同じ施術を受ける」ことを意味します。新人でも対応できるよう、マニュアルは比較的簡単な技術や知識をベースに作られることが多く、本当に効果的な、その人に合った施術とは言えない可能性があります。もちろん、簡単な症状であればマニュアル施術でも改善しますが、複雑な痛みや深い問題には対応しきれません。

一方、まきの接骨院ではオーダーメイド治療を徹底しています。

施術者が一人だからこそ、一人ひとりの身体と真剣に向き合い、マニュアルにはない以下のようなきめ細やかな治療プロセスを実践できるのです。

  1. 問診: あなたの痛みや生活習慣、過去のケガなどを深く掘り下げて聞きます。
  2. テスト・評価: 痛みの出方や可動域を細かくチェックし、原因を特定するためのテストを行います。
  3. 仮説: テスト結果から「この痛みの原因はここにあるのではないか」という仮説を立てます。
  4. 施術: 立てた仮説に基づき、トリガーポイントや筋膜にアプローチするなど、あなたに最適な施術を行います。
  5. 再評価: 施術後に痛みの変化を再確認し、効果を検証します。
  6. 再仮説: もし変化がなければ、別の仮説を立て、再度最適な施術を検討します。

この一連の流れは、流れ作業のマニュアル施術では決して実現できません。あなたの身体に真摯に向き合い、その時々に最適な施術を組み立てていく、これこそがまきの接骨院の最大の強みです。

5. 当院のメリットとデメリット

まきの接骨院のメリット:

  • あなたに合わせた質の高いオーダーメイド治療を受けられる。
  • LIPUSをはじめとした先進機器で、早期回復を追求できる。
  • 元スポーツクラブインストラクターによる専門的な知識に基づいた施術とアドバイスで、スポーツ復帰や再発予防に強い。
  • 施術者が一人なので、毎回同じ先生が責任を持って担当し、身体の変化を細かく把握できる。

まきの接骨院のデメリット(見方を変えればメリット)

  • 施術者が一人のため、施術できる人数が限られており、予約が取りにくい場合があります。
  • 一人で施術を行うため、院長が見落とすポイントがある可能性もゼロではありません。しかし、その分一人ひとりの身体に集中して向き合うため、細やかな変化にも気づきやすいという側面も持ち合わせています。

まとめ

まきの接骨院は、単に痛む場所を揉むだけの「筋肉ほぐし」ではなく、国家資格に裏付けられた専門知識と、スポーツの現場で培った豊富な経験、そして最新の機器を組み合わせた「あなたのためのオーダーメイド治療」を提供しています。

一時的な痛みの緩和だけでなく、根本的な原因を解決し、痛みのない生活やスポーツ復帰を心から願うのであれば、マニュアル施術ではない、あなたの身体に真剣に向き合うまきの接骨院が、最適な選択となるでしょう。